top of page
Musician

第4回演奏会

会場:茨木市文化・子育て複合施設

           おにクル「ゴウダホール」
日時:2026年3月14日(土)

           開場13:15  開演14:00

​           ⭐️13:30ごろからホールにてプレコンサート開催します。

入場無料、全席自由、​チケット及び事前申し込み不要です。
​*只今、奏者募集中です!

​過去の演奏会♪

​2025/3/22  第3回演奏会​ 終了しました!

【完成】第3回関西クラリネット オーケストラver3.jpg
IMG_500F0813A89E-1.jpeg

ラデツキー⾏進曲 / ヨハン・シュトラウス1世

「魔笛」序曲 / モーツァルト

 歌劇『ローエングリン』より エルザの⼤聖堂への⾏列 / リヒャルト・ワーグナー

 歌劇『椿姫』より 1幕アリア「花から花へ」 / ヴェルディ (Soprano⽝伏貴子)

Elegy for Bass Clarinet and Clarinet Choir / Dirk BROSS.(Bass clarinet ⼭本理加)

エル・カミーノ・レアル / アルフレッド・リード

「我が祖国」より『モルダウ』/ スメタナ

アンコールは

歌劇「椿姫」より乾杯のうた / ヴェルディ

Amazing Grace祈りのとき

​でした。

​2024/3/31  第2回演奏会​ 終了しました!

【完成】関西クラリネット オーケストラver3_1.jpg

①「動物の謝肉祭」 より(序奏とライオンの行進/象/カンガルー/化石/終曲)/サン=サーンス

② ソナタ「悲愴」第2楽章/ ベートーヴェン

③歌劇「イーゴリ公」より『だったん人の踊り』/ ボロディン (soprano solo : 犬伏貴子)

④クラリネット小協奏曲 ハ短調 作品26 / ウェーバー (solo clarinet player: 後川裕大)

⑤弦楽セレナード ハ長調 作品48 / チャイコフスキー

アンコールは​

バレエ組曲「くるみ割り人形」より 葦笛の踊り /  チャイコフスキー

​歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲 / マスカーニ (soprano solo : 犬伏貴子)

​でした

​2023/3/18  第1回演奏会​ 終了しました!

チラシ原稿.JPG
曲目
①モーツァルト ディヴェルティメント
②ジェイコブ 序奏とロンド
③ゴードン カプリチオ
④ドボルザーク スラヴ舞曲
⑤バッハ シャコンヌ
アンコールはピエトロ・マスカーニ
カヴァレリア・ルスティカーナでした。

​お知らせ

2025.4.3

​関西クラリネットオーケストラ第4回演奏会メンバー募集します!

554439400915468426.jpg

本番

日時:2026年3月14日(土) 14時開演

会場:茨木市文化・子育て複合施設 おにクルゴウダホール(大ホール)

 

リハーサル

日時:2026年3月13日(金) 18時から

会場:茨木市文化・子育て複合施設 おにクルゴウダホール(大ホール)

 

参加費

一般:30,000円/年、学生:20,000円/年

お問合せ

​関西クラリネットオーケストラ事務局

tf9120110211@gmail.com

2025.3.22

2025年3月22日(土)

関西クラリネットオーケストラ 第3回演奏会

大阪 茨木市文化・子育て複合施設「おにクル ゴウダホール」(大ホール)

​終了しました!

スライド1.jpeg

2025.1.19

関西クラリネットオーケストラ指揮者の藤井一男先生による

「リード調整ワークショップin大阪」を開催しました。

​(参加者17名)

​みなさん真剣にリード調整の仕方を身につけようと頑張りました。大変好評でした。

最後に各自が調整したリードで合奏しました。

とても素敵な音色でした☆

図1.jpg
リード2.jpg

2025.1.19

2025年1月11日(土)団内アンサンブル発表会を開催しました。

クラリネット、コントラバスのソロ、アンサンブルなど団員による発表会でした。

(ソロ、アンサンブル20組)

とても有意義な演奏会でした。

最後に威風堂々を全員で合奏しました。

また来年も開催します!

​(第2回団内発表会:2026年1月17日(土)ドルチェ・アートホールOsaka)

スライド1.jpeg
スライド2.jpeg
スクリーンショット 2024-12-23 14.42.54.png

©2023 関西クラリネットオーケストラ。Wix.com で作成されました。

bottom of page